「自分の会社でもホームページ位は作らなきゃな。」
こう思い、早速ホームページを作れる人を探す。。。
知人で会ったり、ネットで探したり。
よくあるパターンですが、極力避けて欲しいと思います。
なぜか?
理由を知りたいですよね。どうしてホームページを外部委託するのはどうして良くないか。
「自分でもホームページを作れるけれど、時間がないから外部委託する」のであれば、全く問題ありません。
しかし、ほとんどの方は「自分でホームページを作れないから外部委託する」のだと思います。
これが良くないのです。
ホームページは作っただけでは機能しません。
作った後「運営すること」がとても重要なのです。
あなたは、毎日同じ記事が載っている、新聞を読むでしょうか?
読まないですよね。
今日も明日も明後日も変化のない、あなたのホームページを見に来るでしょうか?
ホームページは「生きていない」と意味がないのです。
生きている状態とは、ホームページが更新されている状態です。
ホームページの更新をするにはスキルが必要です。
自分でホームページの更新ができなければ、誰に依頼するでしょうか?
そう、頼んだホームページ屋さんですよね。
日々の更新を依頼すれば、その分コストがかかります。
ワードが使えれば1分で出来るような、簡単な更新にも関わらず。
売り上げが上がっているホームページであればお金をかけて良いのですが、売り上げが上がるかどうか分からない段階で、ホームページにお金をかけないほうがよいのです。
更に言うと、ほとんどのホームページ制作会社は、ホームページを作ることが事業の目的で、売り上げを上げるホームページは作れません。
更に「ホームページを作った後はSEOですね」などという会社は要注意です。
SEOなんてしなくても売り上げは見込めますからね。
売り上げを上げるという目的を達成するための手段の一つが、SEOであって「SEOは目的」ではありません。
幸い今は、専門的知識がなくてもホームページができる、ワードプレスという仕組みもあります。
やる気さえあれば、だれでも作れるのです
更新も簡単です。
自分で運営してみて、どうしてもできない部分だけを専門家に依頼することをお勧めします。
専門家に頼らなくても、自社の社内でホームページが運営できる人材。
アツスタが育成します。