ウェブサイト

ネット役立ち話

ブログの記事はオリジナルが求められる。では画像は?

ブログを書く際にとても重要なことは、何と言ってもオリジナル記事です。 どこにでも書いてあるような内容は、閲覧者からすぐに見抜かれてしまいますし、検索の神様のgoogleにも見抜かれます。 他のサイトのコピペなんてもっての他です。 さて、ブロ...
ネット役立ち話

ドン引きされている#(ハッシュタグ)の使い方とは?

今回のお話しは#(ハッシュタグ)です。 あなたはインスタやtwitterで流行っている#(ハッシュタグ)使っていますか? #+キーワードで検索ができることから、#●●とつけて投稿する人が多くなっています。 ところが! #を大量に入れ込んだり...
勉強会開催報告

2018.3.15開催報告facebookって改めて使えるツールだと感じました

【昼の部】 個人のfacebookページについて学びました。 facebookの友達が1,000人居ても、自分の書いた投稿が全員に表示されるとは限らないってご存知でしたか? 100人居ても、1,000人居ても結局表示されるのは同じ数だったり...
ネット役立ち話

商品、サービスを値切られない為に必要な〇〇

モノやサービスを売る時に、事業者とお客様は「売り手」と「買い手」という立場ですね。 この関係。実はなかなかうまく行かないんですよね。 例えば、陸王じゃないけれどランニングシューズを売るとします。 普通に売ると、店員対お客様ですよね。 どうし...
ネット役立ち話

ウェブサイトの表示のされ方って意識した事ありますか?

SEOに影響する要素って色々なものがあります。 有名な所では、非リンク、文字数、滞在時間などがあります。 別の記事でも書いていますので、気になる方は見てみてくださいね。 今回は、意外と意識が外れやすい「表示スピード」です。 その前に、ご自身...
勉強会開催告知

2018.2.15藤井美江子先生による「講座」をビジネスの取り入れて活用する講座

2018年2月のアツスタは 【昼の部】受講者を呼び寄せる講座の作り方講座 【夜の部】受講生が大切に保管して何度も見直してくれる魅力テキストの作り方実践講座 というテーマで開催します。 講座をビジネスに活用する方法は古くから使われている手法な...
ネット役立ち話

W3 Total Cacheの導入、問題、削除について

サイトの表示スピードはSEOにも影響があるということで、取り組み始めました。 キャッシュ系プラグインが有名のようなので早速インスト。 W3 Total Cacheが公式ページですが、wordpressの管理画面、「プラグイン」-「新規追加」...
ネット役立ち話

自社のホームページは自社で管理していますか?

よく相談を受けることなのですが、自社のホームページを自社で管理していない事業者さんが非常に多いと思います。 どういうことかと言うと、ウェブサイト作成運営会社に丸投げで、自分では管理画面に入ることもできないという状態。 確かに、ウェブサイト運...
フェイスブック

ツイッター投稿を自動的にフェイスブックページに投稿させる方法

備忘録的記事です。 ツイッターの投稿を自動的にフェイスブックページに投稿させるには、IFTTTが便利です。 私としては、記事タイトル+記事のアイキャッチ画像をフェイスブックページに表示させたい。 ツイッターのアイキャッチが表示されてしまった...
勉強会開催報告

2017.11.9第19回報告:ウェブ分析と顧客のセグメントって奥が深かったです

2017年11月のアツスタ。 昼の部は、自社ホームページの分析、改善の方法を学びました。 何故、短時間で帰ってしまったのか、どのページを見て購入してくれたのか? サイトの改善の手順について、分かりやすく説明していただきました。 グーグルアナ...