自分のイメージ戦略考えていますか?
自分の世界観を上手く出すと、いい意味で「あの人はこういう人だよね」というイメージを周辺の人に持ってもらうことができます。
するとどうなるのか?
相手が自分に合わせてくれるようになり、ビジネスが楽になり、紹介も増えます。
自分が相手に合わせると、疲弊しますw
逆なんですね。
お客様に合わせていませんか?
「認知行動」という言葉があるのはご存知でしょうか?
心理学から来ている言葉なのですが、考え方を変えると同時に行動も変えていく手法です。
非常に効果が高い手法で、ビジネスの世界から精神疾患の治療にまで幅広く活用されています。
せっかく、良いサービス、良い商品を扱っているあなたの商品。
その価値はキチンとお客様に届いているでしょうか?
その価値が分かるお客様だけに届いているでしょうか?
思考を変えて、行動を変えると、自分に合ったお客様だけが続々と近づいてきます。
実現するためには一にも二にも、「相手に伝える」という作業が必要になります。
周知活動ですね。
どんなに良いものでも、相手に伝わらなければ、ないのと同じですから。
「自分メディア」を活用すれば、簡単に実現可能です。
アツスタにも講師としてお越しいただいた、月野るな先生が新刊を出版されました。
【こんな人にピッタリです】
・自分メディアを育てると、どんなことが起こるのか知りたい人
・ブログを始めたけれど、どんな記事を書けばいいのかわからない人
・記事を毎日書こうと思っても、ネタが続かない人
・SNSを使って、自分のビジネスを成長させたい人
・SNSを使って、ブログへの入口を増やしたい人
・ブログのアクセスアップを目指す人
・文章を書くことが苦手だと感じている人
・SNSでやってはいけないことを知りたい人
・シェア、「いいね!」やコメントをされる記事・投稿をしたい人
・SNSを使って、人脈を広げたい人
人生とビジネスを変える自分メディアの育て方。
新年度のスタートです。取り組んでみてはいかがですか?