フェイスブックカバー画像をスマホで見ても切れないようにする方法
こんにちは杉山です。
先日フェイスブックをいじっていてストレスになったので、解消しました。
カバー画像ですが、パソコンで見るとちょうど良くても、スマホで見ると勝手に画像が切れらているではありませんか。
見てくれが非常に悪いです。
特にカバー画像にテキストを入れると、中途半歩に切れてしまい、訪問者はなんなんだ!と感じるでしょう。
個人のしゃれならともかく、ビジネスで使うフェイスブックページでは、経営者の人柄がテキトウだと受け止められかねません。
で、探しました。
パソコンでもスマホでもきちんと表示させる方法を。
フェイスブックのサイトを見ると、カバー写真のサイズは横851px高さ315pxを推奨しています。
しかし、そのまま素直に指定サイズでアップすると、、、切れます切れます勝手にね。
そこで、アップロードするサイズをw851px、h638pxにします。
具体的には、表示させたい画像を851px、315pxで作成し、その下に851px、638pxの台紙を入れる。といえば良いでしょうか。
アップした画像は位置を調整できますからね。
PCでアップして位置を調整すればOKです。
スマホでもきちんと表示されますヨ。
【ご案内】ブログには書けないネット役立ち話は、メルマガで配信メルマガ登録はこちらから
【お知らせ】アツスタは「厚木でスタディー」の略称です。 東京に行かなければ聞くことができない、講師陣を神奈川県厚木市にお呼びして「ウェブサイトをビジネスに活用するセミナー」を毎月第二木曜日に開催しています。
【なぜ、厚木でウェブの勉強会を始めたか?アツスタ紹介動画♪】