個人事業でクレジットカード決済システムを設置する方法
ネットを使ってビジネスをしているとそこには、「課金」というハードルがあります。
提供側から見れば、「ウチは振り込みだけ」と言いたいところです。
ネットバンクで入金管理すれば一番楽ですからね。
でも、世の中の仕組みを知っている人は、クレジットカードのポイントがバカにできないことを知っています。
できることなら、全ての支払いをクレカでやりたいと思っている。と言っても過言ではありません。
私の自宅はプロパンガスですが、クレカ払いができないのです。
一度聞いたのですが、「その分安くしています」という何とも言えない回答でした。
法人で事業をやっているとクレカ払いの導入は比較的やりやすいのですが、個人事業ですと、導入のハードルは一気に上がります。
先日、ペイパルなら個人事業でも使えるし、買主はペイパルアカウントを持っていなくてもクレカ払いができると聞き、早速導入してみました。
ところが、ペイパルのアカウントを持っていない人は、一回だけしか、ゲストでの支払いができないことが判明。。。
何か変わりになるものはないか?と探してみたらありました。
SPIKE(スパイク)というサイト。
簡単1分で課金フォームができると書かれていました。「ホントかな?」と半信半疑で作成してみました。
特定商取引法に基づく表示の部分だけが少し入力項目がありますが、3分ほどで完成。
VISA、MASTERのみというのが残念ですが、導入の楽さは他の比ではありません。
【ご案内】ブログには書けないネット役立ち話は、メルマガで配信メルマガ登録はこちらから
【お知らせ】アツスタは「厚木でスタディー」の略称です。 東京に行かなければ聞くことができない、講師陣を神奈川県厚木市にお呼びして「ウェブサイトをビジネスに活用するセミナー」を毎月第二木曜日に開催しています。
【なぜ、厚木でウェブの勉強会を始めたか?アツスタ紹介動画♪】