ワードプレスのカテゴリの表示順番を変える方法
こんにちは杉山です。
ワードプレスの便利な機能である、「カテゴリー」この表示順番って意外と重要です。
というのもどうでも良いカテゴリは下に、重要な(見てほしい)カテゴリは上に表示させたいじゃありませんか。
ところが、ワードプレスはこの順番入れ替え機能が搭載されていません(汗)
少し話は逸れますが、ワードプレスってプラモデルに似ています。
いろいろなパーツを集めて一つのものを作るのがとてもよく似ています。
ロボットに、いろんな武器を持たせるみたいなイメージでしょうか。
さて話を元に戻しましょう。
Category Order and Taxonomy Terms Orderというプラグインがあります。
ワードプレスの管理画面から入ったら、左側のメニューの「プラグイン」-「新規追加」-「プラグインの検索」でCategory Order and Taxonomy Terms Orderを検索してみてくださいね。
見つかったら即、インストール&有効化しましょう。
次に「投稿」-「taxonomy order」をクリックすると、カテゴリが表示されますから、任意の位置に入れ替えればOKです。
簡単ですね。
【ご案内】ブログには書けないネット役立ち話は、メルマガで配信メルマガ登録はこちらから
【お知らせ】アツスタは「厚木でスタディー」の略称です。 東京に行かなければ聞くことができない、講師陣を神奈川県厚木市にお呼びして「ウェブサイトをビジネスに活用するセミナー」を毎月第二木曜日に開催しています。
【なぜ、厚木でウェブの勉強会を始めたか?アツスタ紹介動画♪】