2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 すぎさん ワードプレス https化の落とし穴 ご存知の方も多いと思いますが、ウェブサイトのURLは「http」から「https」の時代へと変わりました。 「s」は暗号化通信という意味です。 今でも、httpのウェブサイトは数多くありますが、アクセスしようとすると、セ […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 すぎさん ワードプレス SEO的に有利なワードプレスのパーマリンクの決め方 wordpressをお使いになっている方も多いかと思います。 デフォルトの設定は、 ●https://www.ドメイン/?p=数字 となっているかと思います。 デフォルトの設定なので悪くはありませんが、オススメではありま […]
2018年12月19日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 すぎさん ワードプレス 簡単にネットの売り上げを上げる方法 こんにちは杉山善昭です。 仕事柄いろいろな方のウェブサイトを拝見します。 ほとんどのサイトが「モッタイナイ」と感じます。 例えば、携帯電話会社のドコモ。 ドコモという会社を知らない人はいないでしょう。 従って、ドコモのス […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 すぎさん ブログ 検索順位落ちてしまった時の改修法 googleやyahooで検索をした際の順位は、どちらもgoogle社の評価により決定されています。 特定のキーワードで検索した際に1番上に表示されるのと、5ページ目でやっと表示されるのでは、全く結果が違いますからウェブ […]
2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 すぎさん ワードプレス 激動する検索順位!その中でできる施策とは? 最近、検索順位が大変動しています。 上位に表示されていたページの順位が十数位下落したり、逆もしかりです。 とても焦った顔で、「何が原因なのでしょうか?」とご相談されることもありますが、「うろたえても順位は変わりません」と […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 すぎさん ワードプレス ウェブサイトの表示のされ方って意識した事ありますか? SEOに影響する要素って色々なものがあります。 有名な所では、非リンク、文字数、滞在時間などがあります。 別の記事でも書いていますので、気になる方は見てみてくださいね。 今回は、意外と意識が外れやすい「表示スピード」です […]
2018年1月7日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 すぎさん ワードプレス W3 Total Cacheの導入、問題、削除について サイトの表示スピードはSEOにも影響があるということで、取り組み始めました。 キャッシュ系プラグインが有名のようなので早速インスト。 W3 Total Cacheが公式ページですが、wordpressの管理画面、「プラグ […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 すぎさん ワードプレス 自社のホームページは自社で管理していますか? よく相談を受けることなのですが、自社のホームページを自社で管理していない事業者さんが非常に多いと思います。 どういうことかと言うと、ウェブサイト作成運営会社に丸投げで、自分では管理画面に入ることもできないという状態。 確 […]
2017年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 すぎさん ワードプレス いつものパソコンで検索した結果は本当の結果ではありません 自社が狙っているキーワードを打ち込んで、自社サイトが表示されて喜んでいませんか? もしそうなら、それはぬか喜びである可能性が高いです。 というのは、パソコンで何んかを調べる際に、パーソナル検索機能というシステムが機能して […]
2017年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 すぎさん ワードプレス 分からないことを解決するうまい方法 ウェブサイトを運営していると、「あれ?どうやったらいいのか分からない」という壁にぶつかることが多々ありますよね。 分からないので、放置状態になるか、プロに頼むかという方が多いと思います。 私が、ウェブサイトを運営するよう […]